スタッフ紹介 |
||
---|---|---|
編集・発行人 | 金子 豊治郎 | 富士見市生まれ。日本経済新聞社入社。経済、産業関連取材記者、佐賀支局長。(社)日本経済研究センターで景気分析、予測活動。 2007年より、東上沿線新聞代表 |
スタッフ (これまでご協力いただいた方々です) |
泉沢 勉 | |
金子 敏満 | ||
高井 珠希 | 「えっせい」担当、。 |
|
岩瀬 翠 | 旅行作家。「民話紀行」など担当。 | |
森野 範子 | ||
山下 龍男 | 「沿線歴史点描」連載。 | |
早川 圭一 | 。 | |
石橋 啓一郎 | 原付バイクで沿線くまなく探索、「あなたの知らない世界」は貴重なスポットを紹介。埼玉新聞タウン記者。「サイタマニアイシバシ」 | |
長 利光 | ||
小崎 桂子 | ||
筏丸 けいこ | 「ひとえき散歩」連載。 | |
柳下 譲次 | 医療・福祉専門。 | |
日比 雄人 | ||
城西大学現代政策学部社会システム学科新聞編集部 | ||
寄稿 | 葵 和歌 | 『葵和歌の占星術』。池袋駅の東武ホープセンターの占いコーナーに出演(水)。 |
大塚 佳代子 | 「えっせい」に登場。。 | |
國分 紀子 | 「えっせい」を執筆。 | |
周防 洋 | 「沿線散歩」担当。。 | |
小泉 功 | 川越市やふじみ野市の文化財保護審議会の会長をつとめる、沿線の歴史の権威。第22号からコラム連載。⇒逝去 | |
長谷川 清 | ||
吉永 香代子 | 「えっせい」担当 | |
鈴木 孝信 | 政治コラム連載。 | |
|