沿線歴史点描

沿線歴史点描⑤ 幻に終わった東上線の都営三田線乗り入れ 山下龍男

2008年6月に東京メトロ副都心線が東上線に乗り入れる。これに合わせて、座席定員制の通勤電車導入などダイヤの大幅改正も予定されている。こうしたお祭り気分に水を差すようだが、地下鉄乗り入れといえば、都営三田線乗り入れ計画の撤回という、東上線に...
おすすめスポット、お店

日本酒に新風  若い女性客つかむ 帝松 松岡醸造 (小川町)

「帝松」で知られる小川町の酒蔵、松岡醸造(株)。ミネラル豊富な硬水を使い、まろやかな味わいが特徴だ。直売所や飲食施設も併設し、交通が不便な場所にも関わらず、若い女性が多く訪れる。日本酒に新しい風を吹き込んでいる、松岡醸造の松岡奨専務にお話を...
活動・社会貢献・人

92歳の今まで  「早稲田ホームサービスグループ」を支えた堀越さん

東京・西早稲田の「早稲田ホームサービスグループ」。学生にリフォームの仕事を与え、生活を支援するとともに、人間形成も促す拠点だ。堀越正人さん(故人)が、夫人とともに、同グループを支えてきた。堀越夫人は92歳の今、取り組みたいのは、人間らしい心...
おすすめスポット、お店

ユーモラスな人面石 秩父珍石館

「美川憲一」に「三木のり平」、「エルビス・プレスリー」・・・。あの顔にそっくりな石がある。秩父市上影森にある秩父珍石館は、ユーモラスな人面石を数多く集めた博物館だ。羽山芳子館長とご主人の羽山茂さんにお話をうかがった。 前館長が50年かけて...
まちづくり・行政

川越物語 語り継ぎたい歴史のまち 人気化する「川越」のメカニズムを深掘りする 圓山壽和さん

川越のまちが人気化している根源は何か。市内在住の圓山壽和さんは、有志の研究会「川越シティカレッジ」において、「川越物語/語り継ぎたい歴史のまち 人気化する『川越』のメカニズムを深掘りする」と題して講演した。圓山さんは、人気化し人を引き寄...
おすすめスポット、お店

「武蔵野うどん」 の人気店  手打ちうどん庄司  (川島町)

川島町にある「手打ちうどん庄司」。武蔵野地域の地粉を使った「武蔵野うどん」をうたう。小麦色をした味と香りの際立つうどんだ。川島特産の「すったて」も人気で、お客さんが絶えない。店主(株式会社庄司グループ社長)の庄司晃市さんは、子どもの頃祖母が...
健康法と治療法、あれこれ

神様からの贈り物 がんを予防する緑茶 菅沼雅美 埼玉大学教授

お茶は健康に良い。それもがんの予防に効果がある。長年がんの予防について研究に従事した菅沼雅美埼玉大学大学院教授・薬学博士は、このほど日高市の高麗神社で「《お茶の健康科学》神様からの贈り物~緑茶~」と題して講演、緑茶を1日10杯飲むことにより...
まちづくり・行政

川越市高階地区新河岸駅周辺の整備 紆余曲折を経て 駅舎橋上化、駅前広場など完成

川越市の東上線新河岸駅を中心とする高階(たかしな)地区の風景が最近変わった。平成29年末には、新河岸駅が橋上化され、新たに東口を開設。また東西駅前広場を含む駅前通り線とそれを結ぶ自由通路が建設された。しかし、事業が計画されてから現在に至るに...
活動・社会貢献・人

高齢者の社会参加、「多世代共創」を促すには、まず居場所づくりが重要

高齢者に社会参加してもらうことは、本人に生きがいや収入をもたらすだけでなく、地域活性化、財政赤字縮小など様々な社会課題を解決するのに重要なテーマだ。また、その際高齢者だけでなく若い世代を含め多世代でものごとに取り組めば、社会的意義はより大き...
まちづくり・行政

管理するアパート・マンションの空室が低下 (株)渡辺住研  渡邉毅人社長

全国的に人口が減少しアパート・マンションなどの賃貸住宅も空家が増加傾向にある。東京に近い東上線沿線も例外でない。そうした中、賃貸住宅管理を手がける(株)渡辺住研(本社富士見市)は、管理物件の空室率が右肩下がり、最近では4%程度まで低下してい...
タイトルとURLをコピーしました