農と食 革新

滑川町など比企丘陵に点在する多くの ため池(谷津沼) 谷津田農法が地域の支え 農業遺産認定に申請

滑川町にある国営武蔵丘陵森林公園。広大な丘陵地を歩くと、ところどころに沼を見かける。実はこれらの沼は、農業用水確保のため人工的に作られたため池である。滑川町とその周辺の比企丘陵には、古くからのこうしたため池(谷津沼)が数多く広がり、そこから...
健康法と治療法、あれこれ

ラジウム泉と岩磐浴で 病気を癒す  やわらぎの湯  (福島県三春)

福島県三春町の「やわらぎの湯」。秋田県の玉川温泉、鳥取県の三朝温泉などと同様のラジウム温泉だ。地元で建設業を営む影山勝夫氏が、いくつかの不思議な導きから、25年前に開設し、後に岩磐浴場も開いた。東日本大震災と原子力発電所事故で、一時客足が途...
健康法と治療法、あれこれ

ネパール式呼吸ヨガ

呼吸ヨガは、内臓の動きや血液の流れを活性化することにより体質向上や、体調維持、平静な精神状態の維持をめざしています。自分の健康と活力向上に関心のある方は、おいでください。体の固い人や運動の苦手な人も簡単に学べます。 動画  本紙第28号...
農と食 革新

新規就農で3万平米 自然栽培 明石誠一 

明石農園代表 ブルースカイ王国代表(三芳町) 三芳町で明石農園を経営する明石誠一さんは驚きの人だ。サラリーマン家庭に育ちながら農業をライフワークと決め、新規就農者として農園を開いた。しかも、困難な無肥料・無農薬の自然栽培に挑戦し、今では3...
障害者問題を考える

あいアイ美術館 紅葉展

障害者に絵画など創作活動を学ぶ場を提供し就業を支援している、あいアイ美術館(川越市、NPO法人あいアイ運営)で、障害者による絵画作品展「紅葉展」が開かれている(2020年11月30日まで)。 10月3日にオープニングパーティが開か...
おすすめスポット、お店

障害者が絵で生計を立てる道を

あいアイ美術館(川越) 川越にあるあいアイ美術館(NPO法人あいアイ運営)は、障害者に絵画など創作活動を学ぶ場を提供している。絵で生計を立てられるようになった人も多く出ている。そこで学ぶ4名の障害者の作品展「狭山の小さな画伯たち」が狭山市...
障害者問題を考える

精神障害者向け就労支援事業アドバンス

富士見市の鶴瀬駅からららぽーと富士見への道路沿いマンションに、障害者就労支援事業所のアドバンスがある。あまり目にしない精神障害者向けの施設だ。運営するNPO法人アドバンスの小川憲司理事長にお話をお聞きした。 富士見市には精神障害者向け施設...
活動・社会貢献・人

NPOゆめつるせ 米作りの一連を学ぶ農業体験メンバー募集

 特定非営利活動法人(NPO)ゆめつるせ(富士見市、小杉武代表理事)は、「田植えから稲刈りまで米作りの一連を学ぶ」、農業体験メンバーを募集します。土と触れあい、収穫の喜びを体験し、自分たちで育てたお米を味わってみませんか。   NPOゆめつ...
歴史

渋沢栄一と養育院

渋沢栄一はいくたの事業を手がけたが、社会福祉にも熱心で、その中核が養育院だった。養育院の医療部門は現在、東京都健康長寿医療センターに引き継がれている。 (板橋区立郷土資料館「渋沢栄一と高島秋帆」展より) 養育院は元々大塚に本...
健康法と治療法、あれこれ

420年の歴史 薬用養命酒 健康志向で再評価

昔からなじみのある薬用酒「薬用養命酒」。瓶のデザインといい、独特の味といい、不可思議な効果がありそうな感じにさせられる。実はこの養命酒は約420年前に信州の山奥で作られた。それが今でも継続しているだけでもすごいが、昨今の健康志向の高まりで再...
タイトルとURLをコピーしました