Archives

編集長つれづれ日記

タカセ

タカセと言えば、池袋のランドマークの一つである東口の9階建てビルを構えるパン・洋菓子、洋食の店だが、その工場は東上線下板橋駅近くにある。   1階は、板橋店として、売り場とレストランが併設されている。季節外れの暑さの秋の日の午...
編集長つれづれ日記

蓮馨寺(れんけいじ)

 私は農村部の富士見市の出身であり子供の頃「まち」と言えば川越であった。食堂、映画館とか本屋とかプールとか、川越に行くしかなかった。なかでも一番よく訪れたのは蓮馨寺である。寺と言っても、まちの一部で、気軽に入れるし、露店もある。いろ...
編集長つれづれ日記

AI inside

私は、地域探訪も面白いが、もう一つ株式の新規上場銘柄の社長の話を聞くのが楽しみである。上場時、あるいは決算説明会などのインタビュー動画をネット上で見ることができる。上場までこぎつけるのは相当の会社である。経営者の人となり、ビジネスモデル、事...
編集長つれづれ日記

本田美奈子と白百合幼稚園

本田美奈子.ミュージアム 2005年に38歳の若さで白血病で亡くなった歌手、本田美奈子さんは生涯の大半を朝霞市で過ごした。「本田」の名は近くに工場のあったホンダからとったという。朝霞駅前には歌声が聴けるモニュメント、市内膝折町には写真...
編集長つれづれ日記

閉会式

東京オリンピックの閉会式が開かれましたが、ちょっと興味深いシーンがありました。バッハ会長が挨拶して日本政府や東京都などに謝意を述べた時です。小池知事は菅総理に何かを語りかけた。小池さんは慈愛を感じさせる笑顔で私には「ご苦労さまでした。大変で...
編集長つれづれ日記

発智庄平

東京オリンピックのゴルフ競技が川越で開かれているのに合わせ、市立博物館で「霞ヶ関カンツリー倶楽部と発智庄平」と題する展覧会が開かれている(9月7日まで)。発智庄平(1864-1936)については、すでに記事化しているが、現在の川越市笠幡の大...
編集長つれづれ日記

下頭橋

板橋のときわ台駅と中板橋駅の中間あたり、石神井川に下頭橋という橋がかかっている。通りは旧川越街道だ。私は何度か通ったが、特に気がつかなかった。前に区立郷土資料館で「渋沢栄一と高島秋帆」展が開かれたのを取材した際、展示の最後に下頭橋の...
編集長つれづれ日記

是川銀蔵

是川銀蔵の『相場師一代』(小学館文庫)という本を読んだ。是川銀蔵は、戦後株の仕手戦で活躍した人で「最後の相場師」と言われた。1992年に95歳で亡くなっているが、この本は93歳の時書いた自伝である。 私は以前株式本として読んだことが...
編集長つれづれ日記

るぽ

西武池袋線沿線に用事があり、帰りは思い切って清瀬駅から歩いた。途中、遅いランチに、珈琲店るぽに立ち寄った。この店は、志木街道沿いにあり、レトロな外観が目立ち、以前から気になっていた。古い店の場合、経営者が高齢化して味や雰囲気が劣化し...
編集長つれづれ日記

高島秋帆

私は体操で毎週板橋に通っており、駅のポスターで「渋沢栄一と高島秋帆」展の開催を知り、取材させていただいた。渋沢については養育院を継いだ東京都健康長寿医療センターが大山にある。高島秋帆は、「高島平」の地名となったことは知っていた。二人をセット...
タイトルとURLをコピーしました