広告

草津温泉

草津温泉に一泊旅行をした。泊まりがけはほぼ5年ぶり。老化が進んでおり、ヨレヨレ、ドタバタ、かろうじて大事なく帰ってきた。まずちょうど寒波で雪が降り、前日あわててタイヤを買った。予定外の出費。草津はかなり遠く、新しく買い換えた軽自動車はあえぎながら坂道を上った。宿はナウリゾートホテル。老舗旅館の奈良屋の経営で、名前はしゃれているが50年前にできたらしい。サービスが気持ちよい。ここは山の上で、送迎バスで湯畑へ。若者で混み合っている。周りは食べる店ばかりで年寄りには面白くない。宿の湯は白根山の麓から湧く万代という源泉で、硫黄の色はなくなめると強烈な塩・酢の味。結構効いた気がしたが、湯船の石ですべり、尻を打ちまだ痛い。家族に障害があるので、貸切風呂も利用した。睡眠薬を忘れまったく眠れず、翌朝早速車をこすり、雪も降り早々家路に向かい、八ッ場ダムの道の駅だけ立ち寄った。このダム、民主党政権で工事を中止にしたのが記憶にあるが、いつのまにか完成していた。

湯畑
ナウリゾートホテル
貸切風呂
広告