大型連休の5月3日、好天に恵まれ、行田までの小旅行を計画し、10時半頃出発。高速ではなく254バイパスでしたが大渋滞で川越まで1時間半。あきらめて川島で「途中下車」。お昼に以前取り上げたうどんの庄司に寄ると、やはり待つ人がたくさんいました。5月からお目当ての「すったて」がメニューにあり、辛い味噌味で目が覚めました。

庄司店内

すったて
すぐ近くに、「金笛」で知られる笛木醤油の本店、工場見学ができる「金笛しょうゆパーク」があります。ここも大賑わい。大型連休恐るべし。おいしいソフトクリームをいただきました。

金笛しょうゆパーク
もう川島でいいやと、JA農産物直売所を経て、遠山記念館へ。15年ほど前、本紙創刊から間もないころ取材してからご無沙汰でした。道がわかりにくく苦労して到達。料金800円を払って邸宅見学。部屋数が多く、驚くような大きな家。他に見学者がいましたが、静けさとゆったりした空気が漂います。再訪した甲斐がありました。近々記事を再掲載します。川島を堪能した一日になりました。

遠山記念館長屋門
5月4日は朝霞の中央公園へ。上りのためか道もスイスイ。以前近くに住んでいましたが、非常に気持ちのいい公園です。

朝霞中央公園