新・沿線さんぽ 【新・沿線さんぽ③】玉淀と鉢形城跡(寄居町) 荒川の美しい淀みと断崖上の名城跡 永家一孝 東武東上線の終点、寄居駅で降りて南へ約10分歩くと、荒川の美しい淀みである名勝「玉淀(たまよど)」がある。今年(2022年)10月初め、14年ぶりに再訪、濃い緑色の静かな淀みをしばらく眺めていた。対岸の断崖上には、戦国時代に築かれた鉢形(は... 2022.10.13 新・沿線さんぽ
おすすめスポット、お店 富士見市鶴馬の湧き水と寺社を巡る 富士見市資料館友の会ふるさと探訪部会主催の第37回ふるさと探訪「鶴馬の湧き水と寺社を巡る」が2022年10月1日(土)開かれました。快晴に恵まれ、約20名の参加者が部会の皆さんの説明を聞きながら、約4㌔の道を歩きました。ややむし暑く、年寄り... 2022.10.03 おすすめスポット、お店沿線寺社めぐり
おすすめスポット、お店 行田を歩く 忍城、ゼリーフライ、足袋 まだ暑さが続く秋の一日、行田にドライブ旅行しました。元々春の大型連休時に計画していたのですが、渋滞で途中で引き返し、再挑戦です。今回もトラブルの多い一日で、何事も思うに任せない人生の縮図のようでした。 東松山から「日本一長い川幅」とい... 2022.09.15 おすすめスポット、お店
おすすめスポット、お店 ふじみ野市の砂川堀流域 旧石器時代、縄文時代、奈良時代の製鉄跡、大井戸跡 遺跡が集中 所沢方面から流れ来て、三芳町、ふじみ野市、富士見市を経て新河岸川に注ぐ砂川堀。雨水下水の役割を持つ雨水幹線で川幅も狭いが、大井弁天の森付近は桜の名所として知られる。意外にも、砂川堀流域、特にふじみ野市内には、旧石器から縄文、奈良時代にかけて... 2022.08.08 おすすめスポット、お店歴史
おすすめスポット、お店 自宅をイタリア料理店に TAVOLA YASUNO (ふじみ野) ふじみ野駅東口から歩いて10分ほど、ふじみ野市苗間の古くからの住宅地。通り沿いにひっそりと建つ民家が、イタリア料理店「TAVOLA YASUNO」(ターボラ ヤスノ)の店舗だ。手頃な価格で、本格的なイタリアンが楽しめるとあって、目立たぬ立地... 2022.07.25 おすすめスポット、お店
新・沿線さんぽ 【新・沿線さんぽ②】武蔵嵐山(嵐山町)京都の嵐山に似た景勝、重忠公を偲ぶ城跡も 永家一孝 今年(2022年)4月、東武東上線武蔵嵐山(むさしらんざん)駅で下車、嵐山渓谷を再訪した。源頼朝に仕えた坂東武者として名高い畠山重忠の居住地と伝えられる菅谷館跡にも立ち寄った。いずれも嵐山町(らんざんまち)の代表的な観光地となっているところ... 2022.06.06 新・沿線さんぽ
おすすめスポット、お店 ラドンから炭酸泉へ 末広湯(ふじみ野市) 新装オープン ふじみ野市上福岡でラドン温泉の銭湯だった末広湯(佐原武司氏経営)が、2022年4月、新装オープンした。ラドンの装置は撤去し、炭酸泉、遠赤外線サウナなど今人気の最新設備を導入した。新しい取り組みについて、2代目の佐原直司さんにお話をうかがった... 2022.05.22 おすすめスポット、お店健康法と治療法、あれこれ
おすすめスポット、お店 旧白子宿(和光市)を散歩する 富士見市の資料館友の会ふるさと探訪部会と難波田城資料館主催による第36回ふるさと探訪「和光市の旧宿場と湧き水を巡る」が2022年5月14日開かれました。あいにくの雨でしたが、ご説明を聞きながら東京・板橋区成増から埼玉県和光市にかけての旧川越... 2022.05.17 おすすめスポット、お店
おすすめスポット、お店 商業の中心地であった引又(志木市) 新河岸川舟運河岸と奥州道宿場、六歳市のにぎわい 現在の志木市の中心部、志木街道沿いの本町は昔、引又と呼ばれた地域で、江戸時代から昭和にかけて近隣の物資が集散する商業の町として栄えた。奥州から甲州に向かう間道(奥州街道)の宿場(引又宿)が置かれ、新河岸川舟運の河岸(引又河岸)が開かれ、毎月... 2022.05.14 おすすめスポット、お店歴史
おすすめスポット、お店 豪邸とユニークな美術品 染織品の収蔵は国内屈指 (財)遠山記念館(川島町) 遠山記念館は埼玉県比企郡川島町の田園風景のまっただ中にある。地元出身で日興證券を興した遠山元一氏が生家を再建した邸宅と収蔵品を展示する美術館から成る。戦前に建てられた見事な邸宅にたたずむと時の経つのを忘れる。染織など収蔵品も一級だ。学芸員の... 2022.05.05 おすすめスポット、お店