バックナンバー

バックナンバー

東上沿線物語第14号(2008年6月)

東上沿線物語第14号(2008年6月)救急医療の崩壊を食い止める 最後の砦埼玉医大総合医療センター・高度救命救急センター 堤晴彦 高度救命救急センター長   川越市なぜ病院は救急患者を拒否するのか。第一線の責任者が本音で語ります。市民が主役...
バックナンバー

東上沿線物語第13号(2008年5月)

東上沿線物語第13号(2008年5月)1面殺陣師 大河ドラマを支える影の立役者林 邦史朗 (朝霞市)2面地域で最高のオペラを制作オペラ彩和田タカ子 さん (和光市)3面朝霞から上福岡まで 地元のテレビ局メディアッティ東上杉崎康徳社長 (志木...
バックナンバー

東上沿線物語第12号(2008年4月)

知られざる英傑回漕問屋 福田屋10代目 星野 仙蔵ふじみ野市自閉症児と健常児の統合教育を推進 朝霞キリスト協会付属白百合園、ヨルダン学園園長江川 博和 先生 朝霞市地元埼玉に密着 武蔵野銀行岡野泰明みずほ台支店長シニア創業のすすめ大山 充 ...
バックナンバー

東上沿線物語第11号(2008年3月)

東上沿線物語第11号(2008年3月)きのこを核にグリーンツーリズム地の利と森林資源を生かすときがわ町関口町長「市長さんに聞く」 島田行雄 ふじみ野市長住みよいまちづくりで定住化を促進ふじみ野市8万2963平米 東京最大東武百貨店 巨艦店へ...
バックナンバー

東上沿線物語第10号(2008年2月)

東上沿線物語第10号(2008年2月)1面蘇った伝統芸能竹間沢車人形前田益男さん (三芳町)2面川越を世界に発信 地域の必要とする事業を目指す日疋好春ひびき 社長 (川越市)3面池袋から座って帰れる 座席定員制ライナー 6月東上線に登場東武...
バックナンバー

東上沿線物語第9号(2008年1月)

東上沿線物語第9号(2008年1月)1面沿線エコノミストによる新春 景気討論会霧島和孝 城西大学教授山澤成康 跡見学園女子大学准教授野田聖二 日興コーディアル証券2面柔軟な発想で果敢に財政を改革藤縄 善朗 鶴ヶ島市長鶴ヶ島市3面協働を推進、...
バックナンバー

東上沿線物語 2007年12月号(第8号)

東上沿線物語 2007年12月号(第8号)1面心がなごみ、ほっとする、石に彫られた仏様    沿線 石仏めぐり日本石仏協会 埼玉支部2面音楽のプロフェッショナル集団 陸上自衛隊中央音楽隊武田 晃 隊長朝霞市3面定年はハッピーライフのスタート...
バックナンバー

東上沿線物語第7号(2007年11月)

東上沿線物語第7号(2007年11月)1面廃棄された中古家電を世界に輸出”循環型社会”を演出する浜屋 小林茂社長東松山市2面弱い者に手を差し伸べる社会を中野清 衆議院議員・くらづくり本舗社主川越市3面エリア観光の徹底を城西国際大学教授 溝尾...
バックナンバー

東上沿線物語第6号(2007年10月)

東上沿線物語第6号(2007年10月)1面市民に「葉酸」摂取促す伊利仁  坂戸市長香川靖雄 女子栄養大学副学長2面リーダー学生の多様なニーズに受け皿堀江湛 尚美学園大学学長3面街「副都心線」明年6月開業東武鉄道広報部 福田康人さん4面企業「...
バックナンバー

東上沿線物語第5号(2007年9月)

東上沿線物語第5号(2007年9月)1面アトリエを提供し芸術家を支援、コレクションを地域に公開丸沼芸術の森 主宰 須崎勝茂さん2面リーダー水子貝塚、河越氏館「歴史の宝庫」川越市文化財保護審議会会長 小泉功さん3面企業地域と「使命共同体」飯能...
広告