広告

びん沼物語

    富士見市、さいたま市、川越市にまたがるびん沼(びん沼川)は、ヘラブナ釣りのメッカであり、また知る人ぞ知る隠れた癒し
スポットです。びん沼の歴史、自然、まつわるエピソードなどをシリーズでお伝えします。

                                                     amazon kindle で販売

びん沼の生みの親 斎藤祐美 びん沼は旧荒川です。洪水対策として河川改修を行った結果生まれました。その事業の立役者が斎藤祐美。その波乱の生涯。
2 ヘラブナ釣りのメッカ びん沼は、ヘラブナでは日本一の釣り場で、全国から太公望が押し寄せます
3 調節池 びん沼は、洪水時に水をためる調節池として工事をされ、その機能を果たしている
4 公園 野趣あふれるびん沼自然公園(富士見市)と萱沼びん沼公園(川越市)
5 青年の家 ほとりに立つ県立富士見青年の家の建物。閉鎖されてそのままで、さながら幽霊の館?。
6 昼間の渡し たいまつで灯りをともし家康の渡河を助けた地元に、「昼間の渡し」の名と姓がさずけられた・
7 びん沼の生態系 自然がそのまま残るびん沼は野鳥など生物、植物の宝庫。絶滅危惧種も飛来する。
8 古老に聞く 旧荒川からびん沼へ。その変遷をほとりに暮らす中嶋さんにお聞きした・
9 守る その1 びん沼の環境を守るため、清掃、まつりの開催など奮闘するNPO法人ゆめつるせの小杉武代表を紹介する
 10 守る その2 びん沼を守る活動のもう1人の立役者、堀江肇さん。ふじみ野市の福岡河岸保全のふじみんの郷の代表でもある。
歴史
広告
東上沿線物語

コメント

タイトルとURLをコピーしました